
創業55年を向かえさらなる挑戦
当社はものづくりの会社であります。切削加工、穴あけ加工、溶接加工、
パイプ曲げ加工を得意分野とし農業機械、建設機械、各種産業機械の部品を
単品だけでなくASSY部品として製造しております。
当社の取り組む姿勢
それはお客様が困っているならば「出来ないこと以外は何でもやります」
出来ないこと以外は何でもやります。と申しましたが、出来ないモノも
みんなでアイデアを出し合えば、出来ることだって当然ありますよね。
そうです。この姿勢、絶対に忘れてはなりません。
そうです、この姿勢を基に地域産業の発展に貢献したいんです。
それが佐藤工業所の想いです。
私たちの夢!モノづくりを次代に繋ぐ。
次代を担う子供たちがモノづくりを通してさらなる地域の発展を担って
欲しいそう考えます。地域の発展の為、今は本当に微力ながらも、
わずかな灯りであっても、子供たちがモノづくりに明るい未来を夢見る事の
お手伝いが出来る会社でありたい。そう想いを込め日々挑戦し続けます。
挑 戦
・これまでの殻をぶち破り新たなる前進。
・くだらないアイデアなど無い、そのアイデアを皆で持ち寄り一歩前進。
・「儲けとは」、信じる「信」と「者」=人によって造られている。皆で力を合わせさらなる前進。
・絶えず「?」を持とう!変化に対応しさらなる前進。
・今現在の自分に満足か?もっともっと上を目指してさらなる前進あるのみ。
代表メッセージ
創業55周年を迎え思う事。
モノづくりに真摯に向き合い、情熱を持ち、真面目でいる事。創意工夫。
常識に囚われず新鮮な視点で皆でアイデアを出し合い、一つ一つの
部品たちが組み合わさり一つの製品が出来上がる、その製品を手にし
使用するお客様の顔を思い浮かべ、喜びを感じるそんなモノづくりを
続けていきたい。
お客様の笑顔こそが私たちの喜び。この気持ちを持ち続けていればこそ
私達も喜びを得る事ができ皆が幸せになれると考えます。
社員一人ひとりが佐藤工業所の看板を背負い自信を持ってモノづくりに
励む姿勢、これ無くしてお客様からの信頼は得られない。
今日弊社が存在する証と考えます。
挑戦する気持ちを絶えず持ち前進して行くのみ。失敗は失敗として反省し
明日への糧としてこれからの財産にして行こう。
この気持ちを持ち続け現状に満足せず絶えず高みを目指し邁進して参ります。

代表取締役
佐藤 雅之
Sato Masayuki